株式会社ドットライン

【作業療法士/ドットステイ(医療多機能型生活介護)都賀】月給34万円/時短勤務も相談OK!

  • \「ありがとう」と「成長」を実感できる。地域を支えるやりがいのある仕事を始めませんか?/
    日中サービス支援型の医療対応型障がい者グループホームで、利用者様の「安心」と「笑顔」を支えるお仕事です。
    日中活動されている方はもちろん、日中活動先がない障がい者の方も入居可能なグループホームで、24時間365日、職員が常駐し、住み慣れた地域で安心して過ごしていただけるようサポートしています。

    【ドットラインで働く魅力】
    30代~40代が中心となって活躍中! 活気あふれる職場で、あなたもすぐに馴染めます。
    男女比は3:7! 性別に関わらず、誰もが活躍できる環境です。
    他業種からの転職者も大歓迎! 新しいキャリアをスタートしませんか?
    仕事復帰を応援! ブランクのある方も安心してご応募ください。
    マイカー通勤OK! 交通費も支給します。

    【30代~40代の中堅層が中心となって活躍中!サービス管理責任者を目指せる環境です!】
    サービス管理責任者の資格取得見込みの方も大歓迎!利用者様の成長や笑顔を間近で見ることができる、やりがいのあるお仕事です。私たちと一緒に、ドットライングループのサービス管理責任者として、地域を支えていきませんか?今年も多数の事業所がオープン予定です!

    ☆充実したキャリアアップ制度☆
    入社後の研修や充実したマニュアル整備により、未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただける環境を整えています。従業員の日々の頑張りや貢献度は、年4回の人事評価制度に基づき公正に評価を行い、年2回の査定があるため、給与UPも可能です!

    ☆ワークライフバランスも充実☆
    残業は月5時間未満!プライベートの時間を大切にできます。また、休日出勤や休日の社用携帯への連絡もないため、仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます!

    【株式会社ドットラインについて】
    海浜幕張に本社を構える、医療・介護・福祉に特化した企業です。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える』をスローガンに掲げ、地域の困りごとをワンストップで解決する、医療・介護・福祉事業所数千葉県NO.1の会社です!(※2021年9月の東京商工リサーチ調べ)

    ドットライングループは創業以来、障がい者支援事業、高齢者支援事業、教育事業を中心に社会の問題解決事業で発展。事業開始7年目で約1200名の仲間が集まり、15以上の事業を創り上げてきました。業界の垣根にこだわらず、現在の常識を疑い、未来へ新しい産業を創るくらいの心意気を持ち事業を展開し続けています。

    ~大切な人をもっと大切に~
    日本の介護や看護、医療や、障がい者との関わり。きっと、これからもっともっと大切になっていく。でも、本当に、どのような関わり方が一番良いのだろうか。私たちは、「幸せの循環創造」を理念に、この分野で新しい取り組みをはじめています。

    「それは、本当に大切にするという事」
    本当に大切だから、やるべき事。本当に大切だから、やってはいけない事。私たちは、その2つを明確に定義することで、この分野の本当にあるべき姿を創造し、夢のまちをつくっていきます。大切な人をもっと大切に。

    <仕事内容>
    日中支援型グループホームにて、施設にお住まいの方を対象に下記業務に携わっていただく予定です。

    <業務内容>
    個別支援計画書、モニタリングの作成
    個別支援計画書に基づいて行われるサービスの定期的な評価、見直し
    グループホームの全体運営
    シフト作成
    社員のサポート
    入居者様の支援

    <グループ内で多職種連携(チームケア)を!>
    現在、千葉県地域グループ企業内で、訪問看護、訪問リハビリ、訪問診療(在宅医療)を実施し、多職種連携をスムーズに行うことが可能となっております。自社グループで一体的に支援が行えるからこそ、利用者様にとってより良いサービスを提供することが可能!他県でも展開すべく事業所を拡大中です!
    会社も社員も成長中のため柔軟性があり、理想の事業所づくりができる環境が整っています。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ドットライングループの”ワンストップサービス”がすごい!
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    入所だけでなく、訪問や通所など、利用者様のニーズに合わせたサービスを自社内で一貫して提供しています。
    だからこそ、様々なキャリアパスを描くことができ、将来の可能性が広がります。

    事業所160カ所、従業員1500人の規模を誇る安定企業でありながら、退院後のサポートや在宅診療など、利用者様の一生涯に寄り添うケアを提供できるのが、ドットラインの強み。
    大きなやりがいを感じながら、長く安心して働ける環境が整っています。

  • ◆作業療法士資格をお持ちの方
    施設等での就業が未経験の方も大歓迎です!!

    <歓迎要件>
    ★自動車免許をお持ちの方

  • 千葉県千葉市若葉区都賀3-31-5本橋ビル1階

  • 月給:341,000円

    <内訳>
    基本給 :195,000円
    職能手当: 83,000円
    業務手当: 63,000円

    ※業務手当は30時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給
    ※試用期間7ヶ月(労働条件の変更なし)

募集要項

募集職種
PT(理学療法士)・OT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)・ORT(視能訓練士)
仕事内容
\「ありがとう」と「成長」を実感できる。地域を支えるやりがいのある仕事を始めませんか?/
日中サービス支援型の医療対応型障がい者グループホームで、利用者様の「安心」と「笑顔」を支えるお仕事です。
日中活動されている方はもちろん、日中活動先がない障がい者の方も入居可能なグループホームで、24時間365日、職員が常駐し、住み慣れた地域で安心して過ごしていただけるようサポートしています。

【ドットラインで働く魅力】
30代~40代が中心となって活躍中! 活気あふれる職場で、あなたもすぐに馴染めます。
男女比は3:7! 性別に関わらず、誰もが活躍できる環境です。
他業種からの転職者も大歓迎! 新しいキャリアをスタートしませんか?
仕事復帰を応援! ブランクのある方も安心してご応募ください。
マイカー通勤OK! 交通費も支給します。

【30代~40代の中堅層が中心となって活躍中!サービス管理責任者を目指せる環境です!】
サービス管理責任者の資格取得見込みの方も大歓迎!利用者様の成長や笑顔を間近で見ることができる、やりがいのあるお仕事です。私たちと一緒に、ドットライングループのサービス管理責任者として、地域を支えていきませんか?今年も多数の事業所がオープン予定です!

☆充実したキャリアアップ制度☆
入社後の研修や充実したマニュアル整備により、未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただける環境を整えています。従業員の日々の頑張りや貢献度は、年4回の人事評価制度に基づき公正に評価を行い、年2回の査定があるため、給与UPも可能です!

☆ワークライフバランスも充実☆
残業は月5時間未満!プライベートの時間を大切にできます。また、休日出勤や休日の社用携帯への連絡もないため、仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます!

【株式会社ドットラインについて】
海浜幕張に本社を構える、医療・介護・福祉に特化した企業です。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える』をスローガンに掲げ、地域の困りごとをワンストップで解決する、医療・介護・福祉事業所数千葉県NO.1の会社です!(※2021年9月の東京商工リサーチ調べ)

ドットライングループは創業以来、障がい者支援事業、高齢者支援事業、教育事業を中心に社会の問題解決事業で発展。事業開始7年目で約1200名の仲間が集まり、15以上の事業を創り上げてきました。業界の垣根にこだわらず、現在の常識を疑い、未来へ新しい産業を創るくらいの心意気を持ち事業を展開し続けています。

~大切な人をもっと大切に~
日本の介護や看護、医療や、障がい者との関わり。きっと、これからもっともっと大切になっていく。でも、本当に、どのような関わり方が一番良いのだろうか。私たちは、「幸せの循環創造」を理念に、この分野で新しい取り組みをはじめています。

「それは、本当に大切にするという事」
本当に大切だから、やるべき事。本当に大切だから、やってはいけない事。私たちは、その2つを明確に定義することで、この分野の本当にあるべき姿を創造し、夢のまちをつくっていきます。大切な人をもっと大切に。

<仕事内容>
日中支援型グループホームにて、施設にお住まいの方を対象に下記業務に携わっていただく予定です。

<業務内容>
個別支援計画書、モニタリングの作成
個別支援計画書に基づいて行われるサービスの定期的な評価、見直し
グループホームの全体運営
シフト作成
社員のサポート
入居者様の支援

<グループ内で多職種連携(チームケア)を!>
現在、千葉県地域グループ企業内で、訪問看護、訪問リハビリ、訪問診療(在宅医療)を実施し、多職種連携をスムーズに行うことが可能となっております。自社グループで一体的に支援が行えるからこそ、利用者様にとってより良いサービスを提供することが可能!他県でも展開すべく事業所を拡大中です!
会社も社員も成長中のため柔軟性があり、理想の事業所づくりができる環境が整っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドットライングループの”ワンストップサービス”がすごい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入所だけでなく、訪問や通所など、利用者様のニーズに合わせたサービスを自社内で一貫して提供しています。
だからこそ、様々なキャリアパスを描くことができ、将来の可能性が広がります。

事業所160カ所、従業員1500人の規模を誇る安定企業でありながら、退院後のサポートや在宅診療など、利用者様の一生涯に寄り添うケアを提供できるのが、ドットラインの強み。
大きなやりがいを感じながら、長く安心して働ける環境が整っています。
勤務形態
正社員
給与
月給:341,000円

<内訳>
基本給 :195,000円
職能手当: 83,000円
業務手当: 63,000円

※業務手当は30時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給
※試用期間7ヶ月(労働条件の変更なし)
勤務地
千葉県千葉市若葉区都賀3-31-5本橋ビル1階
最寄駅
《最寄り駅》
JR総武本線 都賀駅「徒歩約6分」
千葉都市モノレール2号線 都賀駅「徒歩約6分」
千葉都市モノレール2号線 桜木駅「徒歩約15分」
待遇
■昇給 年2回 (評価に応じて)

《福利厚生》
■給与改定年2回(6月・12月)
■交通費(上限月3万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■役職手当
■職能手当
■住宅手当
■ユニフォーム支給あり
■時短勤務可(子が小学生になるまで)
■自社内保育園あり(無料)
■退職金制度(はぐくみ基金/確定給付企業年金制度)
■自転車通勤、マイカー通勤可
■友人・知人紹介制度


<資格取得支援が充実>
規定資格の取得費用を、会社が負担。また、グループ内の学校法人で研修を受けられる制度もあります!
┗対象資格:初任者研修、実務者研修、介護福祉士、介護支援専門相談員、サービス管理責任者、医療的ケア(喀痰吸引等研修)など
休日・休暇
《年間休日120日》
◇週休2日制
◇年末年始
◇バースデー休暇(自分かご家族の誕生月にお休みの取得が可能)(年1日)
◇マイケアデイ(健康診断受診日にお休みの取得が可能)(年1日)
◇産休・育児休業制度
◇子の看護休暇制度
◇介護休業制度
◇有給休暇
◇慶弔休暇
勤務時間
8:00~20:00の8時間(休憩:60分)
※シフト制
※勤務時間や日数の相談も受け付けております。
ご相談ください。
PR
《「何をやるか」より「誰とやるか」を大切にする職場》
ドットラインでは、人柄重視の採用を行っています。
職場にありがちな人間関係の悩みの心配はいりません!

一緒に働く仲間に長く働いてほしい…そんな思いから、地域最高待遇に挑戦しています!

《充実の福利厚生で、安心して長く働ける環境》
■安心の社保完備
■各種休暇制度
■資格取得支援制度
■交通費支給
■マイカー通勤可
■グループ内の企業主導型保育園を無料で利用可能

《成長中の地域密着企業で、キャリアアップも目指せる!》
ドットラインは成長中の地域密着企業です。
明確な評価制度を取り入れており、お給料アップも可能です!

\\ドットラインは、あなたの「優しさ」と「笑顔」を必要としています。//
やりがいのある仕事に挑戦したい方
チームワークを大切にできる方

《メディア掲載実績》
【TV】TOKYO MXテレビ 「シゴト手帖」に出演
【新聞】「日経新聞」に掲載
【新聞】「産経新聞」に掲載
【新聞】「高齢者住宅新聞」に掲載
【受賞】「ベストベンチャー100 」に2年連続(2022,2023)で選出
【雑誌】「Newsweek」に掲載
【雑誌】「ベンチャー通信」に掲載 など

応募情報

応募資格
◆作業療法士資格をお持ちの方
施設等での就業が未経験の方も大歓迎です!!

<歓迎要件>
★自動車免許をお持ちの方
応募方法詳細
◆◇チバカケルよりご応募ください。◇◆

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

《採用プロセス》
STEP1:書類選考(WEBエントリー)
お送りいただいた応募データをもとに書類選考を行います。

STEP2:面接(1〜2回)
当社での展望や意欲などをお聞かせください。

STEP3:内定
入社日はご相談に応じます。
採用担当者
採用担当者